スタッフブログ
平成最後の恵方の『東北東』です!
カテゴリ: スタッフブログ
作成日:2019年02月01日(金)
こんにちは!
スポーツ外傷や痛みの治療に加えて、『巻き爪施術』も得意なおざき鍼灸整骨院です♪
もうすぐ節分ですね!
お正月が終わったら、スーパーでは恵方巻の予約や豆の販売が始まってましたが、もう2月です。
1月、2月、3月の日が過ぎるのは本当に早く感じます。
そして、今年の恵方は、『東北東』だそうです。
今年も無言でもぐもぐ恵方巻をほおばりましょうね♪
「恵方巻き」ですが、具材は、七福神にちなんで7種類入れるのが基本だそうです。
七福神とは、大黒天や毘沙門天、弁財天などの7つの神さまの総称。
参拝すると「7つの災難が取り除かれて、7つの幸福を授かる」といわれている神さまたちです。

代表的な具材は、かんぴょう、しいたけ、きゅうり、エビ、うなぎ、桜でんぶ、玉子焼きなど。
最近ではサーモンやマグロなど、魚介などを入れた恵方巻きも増えています。
具の種類はどうあれ、7つの具材を使うことで縁起を担いでいるのです。
今まで考えたことなかったけど、7種類入ってたんですね!
恵方巻を食べても、腰痛がつらいよぉという方は、当院へご相談くださいね。
院長が患者様一人ひとりに合わせた施術方法で、改善へと導きます。
『おざき鍼灸整骨院』をよろしくお願いいたします♪